« 紅麹の問題の被害拡大防止よりも優先したこと | トップページ | 規程に定めた「危機管理本部」は設置されなかった »

2024年11月30日

行政への報告は「因果関係が明確な場合に限る」?

小林製薬の紅麹原料による健康被害の問題を振り返っている。健康被害の最初の情報から製品回収までに2カ月以上かかったのは原因調査をしたからなのだが、そうしたのは、行政への報告は「因果関係が明確な場合に限る」という方針を採ったからだ。この文言は規程等にはないが、なぜかこれを何度も確認したのに誰も疑問を言わず、相談した弁護士も妥当という意見だった。同一製品で問題が連続したら、原因は不明でも因果関係は明白だ。

« 紅麹の問題の被害拡大防止よりも優先したこと | トップページ | 規程に定めた「危機管理本部」は設置されなかった »

コンプライアンス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ