« ブログを再開します | トップページ | 通訳に大金を盗まれた話 »

2024年3月20日

日銀がマイナス金利政策を解除

日銀がマイナス金利政策を止めたのを受けて、銀行が定期預金の金利を20倍にしたというニュース。0.001%から0.02%に増やしたので、1000万円を預けたら1年の金利が100円から2000円に増えたことになる。20倍は嘘ではないが、元手1000万円で年に1900円の差にどれほどの意味がある?報道は、そういう観点で伝えてほしい。一方、個人向け国債の変動10年は0.4%以上なのに報道されないのはなぜ?

« ブログを再開します | トップページ | 通訳に大金を盗まれた話 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ