« 2010年1月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年3月30日

通訳に大金を盗まれた話

大谷選手が通訳に大金を盗まれた。その通訳が、どうやって大谷選手の口座にアクセスしたのだろうか。一方、世の中には事務員に会社の口座を任せている経営者が結構いるようだ。事務員が一人だと、そうなってしまうことがある。事務員に金が要る事情が生じることはあり得る。ギャンブルではなく、まっとうな理由でも。あるいは騙されるかもしれないし、脅されるかもしれない。その事情は動機になり得る。似た話だ。気を付けて。

2024年3月20日

日銀がマイナス金利政策を解除

日銀がマイナス金利政策を止めたのを受けて、銀行が定期預金の金利を20倍にしたというニュース。0.001%から0.02%に増やしたので、1000万円を預けたら1年の金利が100円から2000円に増えたことになる。20倍は嘘ではないが、元手1000万円で年に1900円の差にどれほどの意味がある?報道は、そういう観点で伝えてほしい。一方、個人向け国債の変動10年は0.4%以上なのに報道されないのはなぜ?

2024年3月 1日

ブログを再開します

 私がウェブサイトを初めて持ったのは1996年でした。そのタイトルは「マネジメントを考える」で、中小企業診断士として周囲の企業を見て感じたことが内容でした。当時は「ブログ」という用語もなかったのですが、あれはブログでした。

 その後、この「ココログ」がブログとして登場し、「ビジネス・ウオッチ」と題して20053月から20101月まで運営し、SNSへ移りました。それから14年ぶりの復活です。

« 2010年1月 | トップページ | 2024年4月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ