« 在庫はマネジメントの要諦 | トップページ | SCMが一斉に芽生えるか »

2006年4月 9日

リーダーを育てる

 いかにチェンジリーダーを育てるか。そんな討議をした。
 実際に育った人を思い出してみた。たとえば未経験の業務にいきなりリーダーとして放り込まれた人がいる。そんな経験が人を育てる。
 普通、仕事はできる人間に割り当てる。それを繰り返すだけでは、狭い分野の専門家は育てられるがリーダーは育たない。未経験の仕事に放り込んで、必死でそれを乗り越える経験が必要だ。意図的にそれができるかどうか、それが成否の分かれ目だ。

■ セミナーのご紹介です。売上UP研究会です。SAPジャパン副社長に講師をお願いしました。中小企業診断士が作った研究会ですが、中小企業診断士以外も出席可能です。見学は会費無料。詳細はこちらへ!

« 在庫はマネジメントの要諦 | トップページ | SCMが一斉に芽生えるか »

ビジネス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リーダーを育てる:

« 在庫はマネジメントの要諦 | トップページ | SCMが一斉に芽生えるか »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ