« プロマネを育てる | トップページ | 「見える化」の意義 »

2006年3月20日

内部統制フィーバー

 内部統制の話題がにぎやかだ。たくさんのことをやらなければならないようだ。そのひとつは業務プロセスのマネジメントだ。トップがそれに関与できるようにしなければならない。このハードルは高い。
 でも、話を聞いているとマユツバも多い。望ましい対応の例が義務のように語られる。あれを買え、これを買えと。それは本当か?
 私も自信がある訳ではないが、高価なものを買うことを義務付ける法律はたぶんない。それが常識だと思う。

« プロマネを育てる | トップページ | 「見える化」の意義 »

内部統制」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
以前はコメントありがとうございました。
当方も目立たぬ箇所ではありますが、リンクさせていただきました。
いつもビジネスネタやってるわけじゃないのですが、今後ともよろしくお願いいたします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 内部統制フィーバー:

« プロマネを育てる | トップページ | 「見える化」の意義 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ